保育環境
施設のご案内
保育園は大きなおうち
- 
『 保育室 』は私のお部屋保育室には夢中になって取り組める遊具や教材がいっぱい。自由に安心して遊びに集中できます。また、疲れたらソファに座って一休み。さらに、お友だちと一緒に楽しく遊ぶなかで、お互いをいたわる心が芽生えます。そう『保育室』は、遊びを通じて子どもを伸ばす大切なお部屋なのです。 - 
『 遊戯室 』はみんなのお部屋遊戯室は、様々な活動に欠かせないお部屋です。普段はここで伸び伸びと遊びます。また、合同誕生会や四季折々の行事などでは園児みんながここに楽しく集います。 - 
『 給食室 』は台所漂ってくるいいニオイも、“立派なごちそう”なんです♪ 給食室のモットーは、食育。食事の時間を子どもたちの“とっておきのお楽しみタイム”にするため、美味しくて体に良い栄養満点のメニューとワクワクできるおやつを作っています。 - 
『 園庭 』は不思議を発見できる◎季節が感じられる自然(木々・草花)があります。
魅力的な空間
「ぼくらは園のお庭の砂場で育った」という園児の名言が、その大切さを物語っています。
◎冒険心をくすぐる遊具があります。
挑戦と反復の繰り返しで、体力や気力がUPします! - 季節折々の野菜を育てることができる菜園
 - 玄関フロアーにはたくさんの生き物がお出迎え
 - 個室で落ち着いて懇談できる子育て相談室
 - 家庭的な雰囲気の一時保育室
 - 安全セキュリティー完備
 - 駐車場10台・駐輪場有
 - スクールバス1台運行
 
定員
- 0歳児=6名
 - 1歳児=12名
 - 2歳児=15名
 - 3歳児=18名
 - 4歳児=21名
 - 5歳児=21名
 
計93名
保育時間・延長保育について
- 1号認定
 - 月~金
教育時間/8時~12時
預かり時間/12時~16時
延長保育/16時~20時 - 2号認定・3号認定(標準時間)
 - 月~土
通常保育/7時~18時
延長保育/18時~20時 - 2号認定・3号認定(短時間)
 - 月~土
通常保育/8時30分~16時30分
早朝保育/7時~8時30分
延長保育/16時30分~20時 
職員構成
- 園長
 - 1名
 - 主幹保育教諭
 - 2名
 - 保育教諭
 - 22名
 - 管理栄養士・栄養士・調理師
 - 4名
 - 事務員
 - 1名
 - バス運転手
 - 1名
 - 警備員
 - 2名
 - 用務員
 - 1名
 
周辺ロケーション
園周辺でよく利用する
公園のご紹介
公園のご紹介
- 
ユリノキ公園
 









